イベント開催に伴うクロスコースの規制について

2月10日(火)~12日(木)まで、JSBA(日本スノーボード協会)主催

クロス地区大会などのイベント開催に伴い、当クロスコースは終日CLOSEとなります。

また、2月21日(土)~23日(月)まで、上記に同じく地区大会開催に伴い、当クロスコースは終日クローズとなります。

予めご了承ください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

スノーパーク完全OPEN☆☆☆

今日、SNOW PARKで最後のアイテムだった2wayキッカーが出来上がりました!20090206a

リップ飛び出しの際の高さを去年より少なくする(恐怖心を少なくする)ため、

キッカーの天板を高めにしたので、天板が若干短くなりました。

お陰さまで向かい風の日でも以前よりは安心して飛ぶことができると思います♪

今日はさっそくFC(ファーストチルドレン)の方々が視察に来てました☆

20090206d飛んでいるのはとんちんクンです。笑

スタイリッシュなインディーグラブが決ってました!!

まもなく開催されるAIR DANCE FESTIVAL(2月15日開催)のエア台も

このジャンプ台をそのまま使用します☆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

スノーパークのアイテム達を紹介します♪

さてさて、スノーパークのアイテムも充実してきたので、

ここで車山スノーパークのアイテム達をご紹介します♪

20090124c まずは、パーク初心者に大人気のピラミッドキッカー。

初めてのジャンプに挑戦したい方は是非このピラミッドキッカーで♪

始めはゆっくりのスピードで飛ばずに乗り越える練習から!慣れてきたら徐々にスピードを上げてみてください。

20090201d お次は1mテーブルトップ。

ピラミッドキッカーでジャンプの浮遊感になれてきたら、このジャンプ台で徐々に飛距離を伸ばしてください。

20090115e お次は4mBOX。

初めてのジブTRYにもって来い!なイージーアイテム♪

アイテムのサイドもガッツリ埋めてあるので、万が一軌道が外れても

怪我をし難いように設置してあります。

20090201c_2 お次は3mレール。

これも初心者・初級者向けにガッツリ埋めてあります。が!ちょっとだけレールの足が出てるので一応ご注意下さい。

20090201g お次は7mBOX。

4mBOXで練習して、ジブの感覚に慣れてきたら、少し長めのこのBOXにTRY!

中間に繋ぎ目がありますが、そんなに引っ掛かる感じはないと思うので、

怯まずに擦りきってみてください♪

今回はひとまずここまで♪

その他にもこんなアイテムがありますが、紹介はまた次回に~☆笑

20090201i アップダウンBOX。

20090201b ウォール。

20090201a ドラム缶。

20090124b 2連キッカー(3m→5m)。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

スノーパークのアイテムが増設!!

ご期待をいただいている皆様には大変ながらくお待たせしておりますスノーパークの全OPENですが、、

このたびアイテムが増設されましたぁー!!!新たに設置したアイテムはピラミッドキッカー(トンガリ山の小さなジャンプ台)、1mテーブルトップ、3mレール、アップダウンBOX、ドラム缶、ウォール・・と多数です☆☆☆また、これらアイテムの新設に伴い、4mBOXや7mBOXも移設しました。

(後日、天気の良い時にでも画像をUPします♪)

すでに、天候にあまり恵まれなかった今日ですらパークにもお客さんが沢山来てました♪

来週末には最後のアイテム、2wayキッカー(7m&10m)のOPENを予定し、2月はまさに車山スノーパークシーズンの到来です!!

『2009 AIR DANCE FESTIVAL』 ワンメイク大会の詳細はこちら↓

http://dgent.jp/e.asp?no=0800296

↓携帯電話からのエントリーQRコード2009_adf_qr

Airdance1jpeg_2

Airdance3jpeg

 

なお、アスレちっくコースの特大アーチも明日から設置されます♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

仮OPEN中のスノーパークにキッカー2基設置!

OPENをながらくお待たせしておりますスノーパークですが、

先日さらにジャンプ台を2基設置しました♪

サイズは3mのテーブルトップと5mのキッカーです。

今後、毎週末ごとに設置を進めていき、2月7日の完全OPENを目指します☆

ただし、こればかりは天候や気温にかなり左右される為、確約ができないことを予めご了承下さい。。

一つ言えることは、雪職人たちはいつでも全力投球です!

乞う御期待☆☆☆ 20090124a 20090124b

| | コメント (0) | トラックバック (0)

恵みの大雪です☆☆☆x

20090115_2しばらくの間お休みをいただき、、すいませんでした!!

車山は年明けからの寒波の影響で降雪作業が進み、

ほぼ全コースOPENとなりました!

これからクロスコースとアスレちっくコース、

スノーパークの造雪および作成に入っていきます♪

20090115e_2スノーパークの方はすでに仮OPENとなり、

4mと7mのBOXを設置しています。

20090115g_2先週末は利用者も多くワイワイガヤガヤと盛り上がってます♪笑

20090115c

我ら雪職人の日課とも言える、滑走後のクレープTIME☆

疲れたきった体も、甘いもので体力回復!!幸

くれよんサンのクレープは種類も豊富で具沢山!

とっても美味しいですよ☆☆☆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ゲレンデコンディション良し!プロも来場♪

近日、寒波の影響で降雪作業も順調に進み、

コース幅も徐々に広がりつつあります♪

そんな最中、昨日はスノーボード業界では超有名なプロのお二人が

たくさんのお客さんを連れて来てくれました!!

赤いジャケットが会田 二郎プロで、

ROMEの板に乗っているのが小西 隆文プロです。

20081228e

Jiro's club(詳しくは→http://www.aidajiro.com/)のキャンプで

お客さんを連れてグラトリやBOXのスペシャルレッスンを行っていました♪

みんな無我夢中で擦っていました。笑

雰囲気もホンワカとした感じで楽しそうなレッスンでしたよー☆

20081228d

※当イベントに伴う持込BOXの設置についてはスキー場の許諾を得ています。無断での設置は硬くご遠慮願います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

コースOPENに向けて一生懸命ですっっ!汗

明日はスキー場がOPENしてから3週目の週末を迎えます!

今週は山頂からのロングランが楽しめるようにパノラマコースと、

ビーナスコース下部を重点的に降雪してきましたが、

20081220a

冷えが甘く、非常に雪を造りにくい1週間でした。。泣

20081220b

本日早朝にパノラマコースの最終調整を行ないますが、現状の造雪状況でOPENするのはかなり厳しいです。OPENでき次第、TOPページにてご案内しますので、こまめにチェックしてみてください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

本日ファミリーコースOPEN!!

本日より2コース目のOPENとなりますっ!

開放するのは第一クワッドリフト沿いのファミリーコースです。

コース後半なだらかな斜面が続くこのコースは

初心者・初級者の練習に打って付けです♪

20081213

来週末には山頂からのロングランができるように、現在、パノラマコースを造雪中です!

| | コメント (6) | トラックバック (0)

お待たせしましたー!OPENです☆

大変ながらくお待たせいたしました!

昨日、車山の08/09シーズンが開幕しました!!

OPEN初日の昨日はあいにくの天気で、無料開放を期待して来てくれた

沢山のお客様をガッカリさせてしまう結果になってしまいました。。悲

こればっかりは雪職人たちにもどうすることもできません・・。

できることとすれば、そんな天気で台無しになってしまったゲレンデを

みんなが滑りやすいように修復することです!

必死の想いで昨夜は雪職人たちが一晩中かけて修復作業にあたりました。

20081206a想いが天(空)に届いたのか、今日は晴れ晴れとした天気で

みんな楽しそうに滑ってましたょー♪♪♪

お客さんたちの笑顔を見ると「昨日頑張って良かったな☆」って、正直思うんです。笑

寒波の影響で現在(12/6 PM15:00)も気温が低い為、

ここぞとばかりに降雪作業を続けています!!もう15時間ぶっ通しです。爆

来週末には第1リフト横のファミリーコースをOPENさせる予定なので

お誘い合わせのうえ、是非とも滑りにきてくださーいっ!!!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

«2008/2009シーズン開幕に向けて・・